COSMOS(熊本県フットボールセンター)

【11/03】COSMOS 3周年祭 ~ふれあいファミリーDAY~

皆様とともに作り上げた「COSMOS(熊本県フットボールセンター)」が、2025年11月で3周年を迎えます。建設時に掲げた目的は、「県サッカーの育成・強化・普及はもちろん、スポーツや外遊びによる新たな日常と新たな文化を生み出すこと」でした。
3周年を記念して、COSMOS Family、COSMOS Friendsをはじめ、嘉島町民、熊本県民、サッカーファミリーの多くの方に楽しんでもらえるイベントを開催いたします。
当日参加できるイベントも多くありますが、事前申込のものありますので、ご確認お願いします。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。

開催日時/2025年11月3日(月・祝) 10:00~16:00(マルシェ15:00終了)
会  場/COSMOS(熊本県フットボールセンター・嘉島町総合運動公園東エリア) 〒861-3102 熊本県上益城郡嘉島町下六嘉1533−2

特別協賛/東亜道路工業株式会社
協  力/株式会社シアーズホーム、肥後銀行、一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会、一般社団法人日本競輪選手会熊本支部、一般社団法人ピックルボール日本連盟、らららピクニック、嘉島湧く湧く元気クラブ、熊本ペタンク連盟、株式会社クーバー・コーチング・ジャパン

【事前申込必須】
ジュニアサッカースクール・ガールズフェスティバル・寺田明日香ランニング教室
*申込み開始10月11日(土)13:00~
*各定員になり次第、締め切らせていただきます。

【当日参加及び体験可能】
はたらくのりもの乗車体験・パルオニ・ピックルボール体験会・ケイリンスピードチャレンジ・モルック・らららピクニック

【駐車場について】
南駐車場をご利用ください。

ジュニアサッカースクール 提供:東亜道路工業株式会社 協力:クーバー・コーチング・ジャパン

元サッカー選手の北澤豪さんが講師として来場!1日限りの特別なサッカー教室です。
下記リンクよりお申込みをお願いします。定員になり次第、締め切らせていただきます。
■指導/北澤 豪(きたざわ つよし)氏 1968.8.10生まれ
①午前の部 時間/11:30~12:30 ■対象/小学1〜3年生 定員40名
②午後の分 時間/13:00~14:30 ■対象/小学4〜6年生 定員40名
■申込みフォーム https://forms.office.com/r/R3ta0yjKV9 (申込み開始10月11日(土)13:00~)*定員になり次第締切
■事前申込制
■参加費:無料
「北澤 豪 氏 プロフィール」
中学時代は読売サッカークラブ・ジュニアユースに所属。修徳高校卒業後、本田技研工業株式会社に入社。
海外へのサッカー留学・日本代表初選出を経て、読売クラブ(現 東京ヴェルディ)で活躍(J1リーグ通算264試合)日本代表としても多数の国際試合で活躍した(日本代表国際Aマッチ 59試合)。03年現役を引退。
日本テレビ「シューイチ」 テレビ東京「FOOT×BRAIN」WOWOW「UEFAチャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ」 静岡第一テレビ「KICK OFF!SHIZUOKA」、 ミヤギテレビ「ミヤテレスタジアム」等にレギュラー出演中。
人気ゲームソフト、コナミ「eFootball(ウィニングイレブン)」シリーズの解説を務める。
(公財)日本サッカー協会参与 フットサル・ビーチサッカー委員長、(一社)日本障がい者サッカー連盟会長、(一社)日本女子サッカーリーグ理事としてサッカーのさらなる発展・普及に向け活動を行っている。
また、国際協力機構(JICA)サポーター、国連UNHCR協会 国連難民サポーターとして社会貢献活動にも積極的に取り組み、サッカーを通じて世界の子ども達を支援できる環境作りを目指している。
2022年、日本初のeスポーツ専門の高等学校 「eスポーツ高等学院」名誉学院長に就任。
著書に「サッカーが子どものこころを育てる」 実業之日本社
「親子で上手くなろう 北澤豪の『サッカーの教え方』教えます」 小学館
「父親というポジション」 中央公論新社
「北澤豪のサッカーボールがつなぐ世界の旅」平山譲(著)報知新聞社(2022年11月発行)がある
法務省人権擁護局より平成30年度人権擁護功労賞法務大臣表彰状(ユニバーサル社会賞)を受賞

寺田明日香ランニング教室 提供:東亜道路工業株式会社

女子100mハードルで東京五輪にも出場した寺田明日香さんが、速くなる走り方を指導します!
下記リンクよりお申込みをお願いします。定員になり次第、締め切らせていただきます。
■指導/寺田 明日香(てらだ あすか)氏 1990.1.14生まれ
①午前の部 時間/11:30~12:30 ■対象/小学校5年~6年 定員40名
②午後の分 時間/14:30~15:30 ■対象/中学生 定員40名
■申込みフォーム https://forms.office.com/r/39C4XsqT9C (申込み開始10月11日(土)13:00~)*定員になり次第締切
■事前申込制
■参加費:無料
「寺田 明日香 氏 プロフィール」
小学4年生から陸上競技を始め、5年6年時に100mでそれぞれ全国2位となる。
北海道恵庭北高等学校入学後ハードルを始め、インターハイの100mハードルで史上2人目の3連覇。高校3年時には100mハードル、100m、4×100mリレーで優勝し3冠となり大会優秀選手に選出。北海道選手権で13秒39を記録し日本高校記録更新。
高校卒業後、北海道ハイテクACに所属し日本陸上競技選手権大会で同種目史上最年少で初優勝し、世界ジュニア選手権に出場。

2009年、日本選手権の100mハードルで13秒05を記録し自己ベストと日本ジュニア記録を更新して2連覇。
2010年、日本選手権で3連覇し、アジア大会代表に選出され5位に入賞。
2019年8月、19年ぶりに13秒00の日本タイ記録に並ぶ、9月に日本人初13秒の壁を破る12秒97の日本記録樹立。
2021年6月1日に開催された第8回木南道孝記念陸上競技大会女子100mハードルにて12秒87の日本新記録を樹立。
2021年6月26日、日本選手権で全種目を通じて歴代最長ブランクとなる11年ぶりの優勝。
2021年8月、2020東京オリンピックで日本人選手として21年ぶりに同種目で準決勝進出。
2023年5月第10回木南道孝記念陸上競技大会女子100mハードル決勝において、12秒86で自己記録を更新、同月のゴールデングランプリでも同じ12秒86を記録し優勝。

”はたらくのりもの”乗車体験 提供:東亜道路工業株式会社

日頃、間近で見ることができない土木工事などで活躍する重機に実際に乗ったり、触ったりすることができます!
申込不要、当日会場にお越しいただければ、どなたでも体験できます。参加無料。
■時間/10:00~16:00■会場/北駐車場

ケイリンスピードチャレンジ  提供:東亜道路工業株式会社

バイク(自転車)に乗って、自分の最高スピードにチャレンジしよう!
■時間/10:00~10:45
11:15~12:00
13:00~13:45
14:15~15:00
■対象/身長145㎝以上の方

パルオニ 提供:一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会

「鬼ごっこ」×「パルクール」
競技の専門性によらない、誰でも行う「あそび」を競技化!!
20秒間のバトル!1対1の究極の鬼ごっこスポーツ!
当日会場にお越しいただければ、どなたでも体験できます。参加無料。
■時間/10:00~16:00
■会場/芝生広場
■対象/フリー(一人で鬼ごっこが楽しめる)

JFAガールズサッカーフェスティバル

JFAフェスティバルは、サッカーが好きな子どもであれば誰もが参加できる、楽しいイベントです。
外遊びが少なくなっている子どもたちにサッカーを通して身体を動かすことの楽しさに触れ、多くの子どもたちがスポーツの素晴らしさを生涯にわたって感じられるきっかけを作ります。
「あつまれガールズ/だれもがヒロイン!/みんなでエンジョイ!」
今回は、元女子プロサッカー選手の小林弥生さんに指導を行っていただきます。
■指導/小林弥生(こばやし やよい)氏
■時間/9:30~11:00
■対象/小学3〜6年生の女の子(経験問わず) 定員40名
■申込みフォーム https://forms.office.com/r/DUygE85Lws*定員になり次第締切
■事前申込制
■参加費:無料
■会場/人工芝フィールド
東京都出身。中学校入学と同時に読売日本 SC・メニーナ(現 日テレ・メニーナ)に加入。1997年に読売西友ベレーザ(現 日テレ・ベレーザ)に昇格しました。MFとしてプレーし、8度のリーグ優勝、7度の皇后杯全日本女子サッカー選手権大会優勝、3度のなでしこリーグカップ優勝など数多くのタイトル獲得に貢献。自身もベストイレブンに 2 度選出されました。2012 年には、なでしこリーグ 200 試合出場を達成。また、1999 年の国際親善試合でなでしこジャパン(日本女子代表)初出場を果たすと、同試合で決勝ゴールを記録しました。2 度の FIFA 女子ワールドカップ、2004 年のアテネオリンピックに出場するなど、代表選手としても活躍。2014 シーズン終了後に現役を引退しました。

らららピクニック マルシェ

「ららら♪」 って口ずさみたくなるような、 陽気で楽しいピクニックをしませんか!? 人気店が集まるマルシェを楽しんだり たくさんの絵本を自由に読んだり ミニSLに乗って遊んだり 芝生のうえでレジャーシートを敷いて ぽかぽか陽気の下でぼーっとしたり。 家族や友人や恋人と ゆっくりと楽しい時間を過ごしましょ。
■販売時間/10:00~15:00
■会場/芝生広場
詳細 https://www.instagram.com/lalala__picnic/

らららピクニック 絵本図書館・朗読会

たくさんの絵本を自由に読んだり ゆっくりと休憩したり 安心できる広い空間で自由に過ごしてください。
下記時間で朗読会を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
■開場/10:00~16:00 ■会場/こすもす保育園 ■入場無料
朗読会① 時間/10:30~
絵本:「ちいさなジーコ せかいで いちばん たいせつなもの」
朗読:風戸南陽子さん (フリーアナウンサー)
歌 :大井冬美
朗読会② 時間/11:00~
絵本と歌:選定中
朗読: おはなし会ポプリ(益城町を中心に活動のおはなしグループ)
朗読会③ 時間/11:30~
絵本:選定中
朗読:大井冬美(歌絵本)

 

①モルック体験 ②ペタンク体験

①モルックを実際に、体験してもらいます。簡単なルールや実際に投げて遊んでもらいます。
②ペタンクを実際に、体験してもらいます。簡単なルールや実際に投げて遊んでもらいます。
当日会場にお越しいただければ、どなたでも体験できます。参加無料。
■時間/10:00~16:00 ■会場/芝生広場 ■対象/フリー
「モルック」フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカというゲームを元に開発されたスポーツ 「ペタンク」フランス発祥のボール投げゲーム